スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2019.03.28 Thursday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    梅雨明け!

    0
      7/22、関東地方が梅雨明けしたようです。
      本格的に夏がやってきました

      さて、天空農園では壁面緑化にも取り組んでいます
      そこに、スイカが宙に浮いていました

      落ちてしまわないか心配したのですが、大丈夫なんだそうです

      壁面緑化では、スイカの他にゴーヤ、キュウリ、メロンも次々と実をつけていましたよ

      今年もたくさん収穫できますように。

      さて、小学生が植えた稲は背丈50〜60センチへ生長していました

      今年も順調そうでうれしいです。
      そういえば、小学生は夏休みが始まっていますね いいですねぇ

      ところで、先月植えた「くわい」もあっという間に大きくなっていました

      くわいは田んぼで育つのですね。生長する様子を初めて見ました。

      そして、収穫したスイカとメロンをみんなでおいしくいただきました

      銀座天空農園の近況報告

      0


        沖縄・九州に接近している大型台風の影響が心配ですが、梅雨の晴れ間なのか昼過ぎの銀座上空は綺麗な青空でした。







        6月初旬に植えた苗もすくすくと育っています。
        銀座天空農園では一大イベントである田植えが一段落し、稲の管理に並行して各地の特産野菜の栽培が行われていますので、今回は2つの野菜紹介をしたいと思います。

        1つ目は「馬込半白胡瓜」に続く江戸東京野菜の第二弾、「志村みの早生大根」です。
        6月下旬に種植えを行いました。

        「志村みの早生大根」とは、江戸から見て、中山道板橋宿の先に位置する清水村で作出された特産品で、夏の暑さに強いのが特徴。
        夏に早出し大根として出荷され、べったら漬けに使用されていたそうです。



        こちらは種の写真。



        まだ、ただの土の写真に見えますが、中には種が埋まっています。



        (写真左より)江戸東京・伝統野菜研究会代表 大竹氏、JA東京あおばのお二人と一緒に記念写真をぱしゃり。
        大根といえば冬の根菜というイメージですが、2ヵ月後には収穫するそうですので、大根葉が生えてくるのを心待ちにしたいと思います

        続いて2つ目。埼玉の伝統野菜「くわい(慈姑)」です。



        水を張った畑の中心部に塊茎部分を植えていきます。



        最後に遮光効果もあるシートを被せて完成です



        立派に育ちますようにと願いを込めて、JA南彩・生産者の皆様と一緒に。
        「くわい」は塊茎から数cm芽が出ていて、「芽(目)が出る」という姿から縁起物とされている食べ物。



        2014年も半分を切ったところで、縁起の良い栽培に立ち会えました。
        天の川は見れなかったけれど、良いことありますように



        もうすぐ夏ですね。


        1

        PR

        calendar

        S M T W T F S
          12345
        6789101112
        13141516171819
        20212223242526
        2728293031  
        << July 2014 >>

        selected entries

        categories

        archives

        links

        profile

        search this site.

        others

        mobile

        qrcode

        powered

        無料ブログ作成サービス JUGEM